ソフトバンク株式会社とRPAホールディングス株式会社は、2017年7月21日に、RPA分野の事業展開に係わる業務提携契約を締結した。
RPAホールディングスは、4,000体以上のソフトウエアロボットの導入実績を持つRPAのリーディングカンパニーであるRPAテクノロジーズ株式会社などを傘下に持つ企業である。RPAテクノロジーズは、「BizRobo!(ビズロボ)」をはじめ、「Blue Prism(ブループリズム)」「NICE(ナイス)」を中心にその他国内外の主要なRPAツールの取扱いやエンジニアリング実績を持ち、エンドユーザーの状況に対して客観的かつ最適なRPA推進を実現しうる、日本のRPA市場をけん引する存在である。一方ソフトバンクは、「情報革命で人々を幸せに」の経営理念のもと、最先端のテクノロジーを活用し、ライフスタイルを革新するサービスの提供を行うインターネット企業である。現在はAI、IoT、ロボット分野に注力し、法人分野では、企業のワークスタイルを変革するさまざまなサービスを展開している。
両社は本提携を通じて、RPA分野の事業展開を共同で行い、さらなる市場拡大を目指す。具体的には、ソフトバンクが自社の営業力と法人顧客基盤を生かしてRPAツールの販売を行うほか、両社で日本型RPAにふさわしい新しいAI×RPAソリューションの開発と導入を行っていく。さらに今後、ソフトバンクが展開するAIやロボット、クラウドサービスなどとRPAツールを連携させ、企業の業務改革を支援する革新的なサービスを開発・提供していく。
引用元 PRTIMES プレスリリース詳細へ
■ソフトバンクについて
ソフトバンクは、インターネット企業グループであるソフトバンクグループで、移動通信サービス、固定通信サービス、インターネット接続サービスを提供している。グループ企業とのシナジーを発揮し、ITを通じて人々のライフスタイルを革新することを目指して事業を展開するとともに、IoTやロボット、エネルギー等の分野でも事業を拡大している。詳細はこちら。
■RPAホールディングスについて
2000年4月、クライアント企業の新規事業に対する投資およびコンサルティングサービスを目的として設立され、2016年1月に純粋持株会社へ移行し、RPA事業を行うRPAテクノロジーズ株式会社をはじめとした事業を担う子会社5社で構成された企業グループ。
2017/7/21データ提供 PRTIMES
ログイン
会員登録がまだの方はこちら
ログインしてコメントする
ユーザー情報確認
お客様の情報をご確認ください
表示ユーザ情報確認
ここで登録された表示名、所属はサイト上で表示されるようになります。
登録いただいた情報は後から変更することも可能です。