株式会社FCEプロセス&テクノロジーは、経済産業省の実施する「IT導入補助金2020」において「IT導入支援事業者」に認定され、同社が提供するRPA「Robo-PatDX」が補助金対象の ITツールとして採択された。
IT導入補助金について
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の方々が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、顧客の業務効率化・売上アップをサポートする。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図ってもらうことを目的としている。
RPA『Robo-PatDX』に関するIT導入補助金の詳細
(概要)
・補助金対象者 : 日本国内に本社及び実施場所を有する中小企業・小規模事業者等
・補助金の上限額 ・下限額 ・補助率 : A類型 上限額150万円未満 下限額30万円 補助率1/2以下
・公募交付申請期間 :
6次締切日 2020年7月31日(金)
7次締切日 2020年8月31日(月)
サービス詳細
【RPA『Robo-PatDX』とは? 】
日本企業のDX実現に貢献する多彩な機能を備えたRPA。
「RPAロボパットDX」は、これからの日本企業に求められる「エンジニアに依存しないIT活用」を実現するRPAである。「現場で作って使える」をコンセプトに日本型DXを推進する切り札として、中小企業を中心に600社以上に導入されている。
RPA『Robo-PatDX』詳細
株式会社FCEプロセス&テクノロジーでは『RPAロボパット』をエンジニアに依存せず、業務部門が自ら自動化できることをコンセプトに開発してきた。ゆえに『RPAロボパット』の導入企業では、これまでのシステム導入、保守・運用によって生まれてきた課題を事業部門の現場で解決するという、まさに日本企業に必要とされるDXを実現する事例が次々と生まれているとのこと。
【DXを実現する4つの特長】
『RPAロボパットDX』は企業のDXを強力に推進していくため、業務部門がさらに使いやすい機能の強化とサポート体制を拡充していく
1.技術者に頼らない業務自動化
「現場で作って使える」技術者に依存せず作成・管理が可能。現場で完結できる圧倒的に簡単な操作と画面設計。エンジニアがいなくても簡単に業務の自動化や実行が可能。
2.アプリケーションを選ばない汎用性
AS400などのレガシーシステムから自社基幹システムまで。マウスとキーボードで操作するすべてのアプリケーションに対応。
3.全て無料の充実したサポート
各種研修はロボの操作方法だけでなく、業務の洗い出し方から組織の定着方法まで。動画での視聴も可能。また、ヘルプデスクでは、個別のメールサポート(1営業日以内の対応)、Webでの個別相談も。
4.DX推進人材育成のサポートも
一人でも多くの業務部門の方々がエンジニアに依存せず『RPAロボパット』を使って、業務改善ができるよう「ロボパットマスター認定制度」を導入し、DX推進の人材育成もサポートする。
提供元:株式会社FCEプロセス&テクノロジー プレスリリース詳細
ログインしてコメントする
ユーザー情報確認
お客様の情報をご確認ください
表示ユーザ情報確認
ここで登録された表示名、所属はサイト上で表示されるようになります。
登録いただいた情報は後から変更することも可能です。