2018年7月18日
概要
働き方改革を目的にRPAを導入してみたものの、業務部門が使わないために効果が限定的にしか出ない、との相談が増えている。 綿密なRPAツール調査を経てWinActorを選定した日清食品、運輸業界の働き方改革を推進する富士運輸、 WinActorを活用した働き方改革ソリューションを展開するNTTドコモ、そしてWinActorを提供するNTTデータの4社が、 働き方改革に効くRPAとは何かについて、RPAツール導入の進め方のポイントも含め、余すことなく語ります。
会員登録がまだの方はこちら
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
第二公共事業本部 第四公共事業部 第二統括部 RPAソリューション担当 課長
中川 拓也 氏
株式会社NTTドコモ
法人ビジネス戦略部 アライアンス推進 担当課長
若山 健太郎 氏
日清食品株式会社
Business Inovation室 次長
相羽 毅一郎 氏
富士運送株式会社
代表取締役
松岡 弘晃 氏