輸出から現地展開へ事業モデルが広がったことに伴い、日系企業の海外拠点は近年、増大の一途をたどってきた。2019年11月に外務省が発表した前年10月現在の集計によると、その数は7万7,651件にのぼり、10年間で43%増加(※1)。これにより、国内だけでなく海外拠点の管理・統制も担う「グローバル本社」が一般化しつつある。 現地の実情に即した取り組みと共に、統一的なルールに基づいたコントロールが求められるのは、定型的な事務作業を代替するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の運用においても同様だ。このうち、自動車の振動を抑える防振ゴムの世界最大手で、20カ国以上に拠点を展開する住友理工 […]
ログイン
会員登録がまだの方はこちら
ログインしてコメントする
ユーザー情報確認
お客様の情報をご確認ください
表示ユーザ情報確認
ここで登録された表示名、所属はサイト上で表示されるようになります。
登録いただいた情報は後から変更することも可能です。